曳き家(ひきや)ってお聞きになった事がありますか?
そう、名前のとおり、家を引っ張るんです。
最近はめっきり少なくなった工事ですが
ご依頼をいただいて ↓ このお宅を 1m手前に
ひく工事をしました。
珍しい工事なので皆様にも御覧いただきたく
写真をUPします。 是非、最後まで見てくださいね。
手前のコンクリートの基礎部まで
上のお家をひっぱります。
総勢8人の鳶の職人さんで
工事をすすめます。
まずはジャッキでお家を持ち上げます ↓ だいぶ持ち上がりました ↓
船を陸にあげる時に似ていませんか?独特の節のついた掛け声で全員の息を合わせて、ゆっ~くりとひきます。
① ころころ ② ころころ ③ 通しを確認して
はい!曳き終わりました。
持ち上げて、引っ張って
ここまでの作業は2日間。
いやぁ~~。鳶さんて凄い
何でも出来ちゃうんだなぁ。
中には若い職人さんもいて
こうやって、技術は受け継がれていく
珍しい工事を御依頼いただけて
職人技も見ることができて
嬉しかった~~~
施工例をもっと見る
家相設計の家根喜HP