伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

内宮を後にして遅い昼食をとって、駐車場より、五十鈴川のほとりを
歩いて、おかげ横丁へ。土曜日の午後ということもあって、すごい
にぎわい。特に、赤福本店では店で、食する人が長蛇の列をつくって
いました。

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

一日目の予定は、これで一応終了。ホテルにもどり、夕食は、伊勢神宮
御用達の老舗の料理屋、大喜で一杯やりながら今日の出来事を姉夫婦他
5人で、語り明かす。あ~あ、うまい。icon54

二日目のすがすがしい朝を迎え、今日は一路内宮へ向かう。

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

内宮 宇治橋鳥居
内宮への入口にある鳥居と、五十鈴川に架けられた宇治橋。
この橋を渡って我が国で最も尊い宮へ。
2000年の時を越えて古代のたたずまいを今日まで伝えています。

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ

内宮内の巨木
根の部分が大地にどっしりと腰をおろし、その存在感には圧倒される。
参道の脇に何本と植えられた杉、桧の巨木。静寂のなかにも、
すがすがしく、ピンと張った空気に包まれました。
今日は、ここまで。またicon23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(家根喜の社長日記)の記事画像
タイムカプセル
絵手紙
高尾山紅葉3
高尾山紅葉2
高尾山の紅葉
東京スカイツリーからの夜景
同じカテゴリー(家根喜の社長日記)の記事
 タイムカプセル (2014-03-11 11:46)
 絵手紙 (2014-01-27 16:36)
 高尾山紅葉3 (2013-12-09 11:21)
 高尾山紅葉2 (2013-12-06 12:00)
 高尾山の紅葉 (2013-12-05 18:19)
 東京スカイツリーからの夜景 (2013-11-30 15:02)

Posted by 開運です. at 2012年02月26日10:08

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
伊勢神宮参拝旅行 PARTⅡ
    コメント(0)