伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

内宮を後にして二つの別宮に向かう。

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

月夜見宮(つきよみにみや)
外宮の別宮で月夜見尊。月夜見尊荒御魂をお祀りしている。
古くから農業にゆかりが深い宮で月の神様。

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

月読宮(つきよみのみや)
深閑とした木立の中に四社殿が並び、東(右)から西(左)へ
②月読尊荒御魂 ①月読尊 ③伊弉諸尊(いざさぎのみこと)④伊弉冉尊
の順でお参りします。月読宮は天照大御神の弟神で、夜の国を
支配するよう命じられたようです。

以上で伊勢神宮の参拝は一通り終了し、すがすがしくもあり、大いに
清められた体で、お清めのお酒と、あい成りました。
ここまで来たので、奮発してお腹も減ったので、松坂で松坂牛を
食べに行こうとicon16

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

待ちに待った松坂牛のすき焼。和田金と並ぶ牛銀本店にて会食。
松坂牛を生醤油と砂糖だけで焼いて、卵をからめていただく。
野菜類は水っぽくなるので肉とは別に焼く。ビールを飲みながら
厚みのあるこれぞ肉emoji02を味わいながら食す。
うまーい。これぞぜいたく。でもたまにはいいよね。
ぜひ皆様も松坂に行ったら、食べてみては。きっと満足すること
間違いなしface02

帰りの刈谷のサービスエリアで・・・。

伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ

名古屋限定のみそかつスナック菓子発見。一まわり大判でサクサクの
スナックかつ菓子。しかし評価は賛否両論。そのわりには、
けっこう食べてすぐなくなちゃいました。本当はうまいよ。

以上、一連の旅行も終点の静岡へ戻ってまいりました。
大変中身の濃い旅行で、同伴した方々にも大変お世話になりまして
楽しいひと時をすごさせていただきました。また、ご一緒したいものです。
これで今回の旅行記は終了します。また行きたいなあーーー。 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(家根喜の社長日記)の記事画像
タイムカプセル
絵手紙
高尾山紅葉3
高尾山紅葉2
高尾山の紅葉
東京スカイツリーからの夜景
同じカテゴリー(家根喜の社長日記)の記事
 タイムカプセル (2014-03-11 11:46)
 絵手紙 (2014-01-27 16:36)
 高尾山紅葉3 (2013-12-09 11:21)
 高尾山紅葉2 (2013-12-06 12:00)
 高尾山の紅葉 (2013-12-05 18:19)
 東京スカイツリーからの夜景 (2013-11-30 15:02)

Posted by 開運です. at 2012年02月28日10:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
伊勢神宮参拝旅行PARTⅣ
    コメント(0)