デフレの世の中

今本当に求められるのは
何なのか?この頃この疑問がつきまとう。当社では質の良い職人を使って、良い品質の物を出来るだけ安く提供しようというスタンスで考えていますが、どうしても価格が一人歩きして、安い方へ安い方へと行ってしまう。誰でも安い方がいいに決まっていますが、仕事の程度、出来具合を満足いただけるには、それなりの代価は必要なもの。業者によってはとにかく安く仕事を獲得し、下職を叩き放題叩いてやらせる。下職だって生活があるからどこかで手を抜くことがあり得る。
よってクレームが発生しやすくなる。バス旅行の事故がよく問題に上がったが、価格競争のあまり事故が起きるのも、当然といえば当然。だからこそ、丁寧な住む人のためを想った責任ある仕事をしっかりしていきたいと思う次第です。適正な価格を出来るだけ安価で!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(家根喜の社長日記)の記事画像
タイムカプセル
絵手紙
高尾山紅葉3
高尾山紅葉2
高尾山の紅葉
東京スカイツリーからの夜景
同じカテゴリー(家根喜の社長日記)の記事
 タイムカプセル (2014-03-11 11:46)
 絵手紙 (2014-01-27 16:36)
 高尾山紅葉3 (2013-12-09 11:21)
 高尾山紅葉2 (2013-12-06 12:00)
 高尾山の紅葉 (2013-12-05 18:19)
 東京スカイツリーからの夜景 (2013-11-30 15:02)

Posted by 開運です. at 2012年08月22日17:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
デフレの世の中
    コメント(0)