完成1【家根喜】



 完成ですicon12

 こちらのお宅は

 旭化成の

 パワーボードを

 使用しましたface02

 断熱性に優れていて

 火災保険は

 半額の保険料ですみます。

 
 塗装は旭化成純正の

 スペクトンJS613です。

 グレーベージュなのですが

 太陽光で

 ピンクがかったり

 金色がかったり

 変化が楽しめますface01
 

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年12月04日11:37

検査【家根喜】




  金具ですface02
 
  中間検査で

  厳しくチェックされます。

















  大丈夫です

  スジカイも
 
  しっかりとめましたからface02

  もちろん1発合格icon12

  私の資格試験も

  1発合格にしてくらさいface10







  サッシまわりの

  防水テープと防水シート。

  目に見えないところが

  大事なんですface01

  あれ?前にも言いましたね。

  ちょっと私くどいなぁ。

  反省・・・・・・・・・・。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年11月07日08:55

建築中【家根喜】


 このお部屋は

 LDKのLの部分。

 壁一面の

 TVボード付き

 収納建具を

 取付予定icon12

 しばし完成を

 お待ち下さいface02  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年11月04日10:17

着々【家根喜】

 

 
   着々と工事は

  進んでおりますface02

  久しぶりの寄棟の

  屋根ですface02

  寄棟もなかなか

  エレガントicon12

  ですよねface01  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年11月01日08:00

上棟【家根喜】

 いよいよ、上棟ですface02。何処の会社も同じだとは思いますが、緊張感の中にもお祭りのようなわくわく感がありますね。
 ただ、大きいので今日一日で何処まで進むかそれが心配。
 しかし大丈夫!!!腕のいい棟梁を2人お願いして、2チーム体制でせ~の!!!icon12

  何よりも強い見方icon14彼が↓今日のクレーンのオペさん?face08























































 本当に明るく仲の良いご家族です。face02

     
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年10月23日08:50

地鎮祭【家根喜】

                                         

 続々と地鎮祭です。

 どうか無事故で

 良い建物が

 できますようにface01

 そして末永く

 お施主さま御家族を

 お守り下さいface02






 今回のお宅は

 完璧3世代住宅icon12

 大きいんです。












 

 そして私の好きな

 基礎配筋face05

 姉歯事件の影響で

 さらに細かい配筋を

 要求されるようです。

 職人さんは大変だけど

 私はちょっと嬉しいface06




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年10月16日08:30

地盤調査【家根喜】


 地縄をはって


















  地盤調査です。

  このお宅の地盤は

  問題なしface02

  したがって

  地盤改良

  しなくても

  いいんですが・・・・・






  旧宅を解体した時に

  盛土がされていて

  この盛土を

  固めなければ

  ならなくなりました。

  解体業者さんは

  お施主様の

  お知り合いで

  弊社は関われず。

 とにもかくにも安全のためにかためますface02  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年10月11日08:30

内観9【家根喜】

 こちらはウォークインクロゼット。
 アルミホイルと同じ超銀色クロスface02
 狭い空間だからこそ使える。
 このクロスはお勧めですよ~icon12
 怖がらずに使ってみてください。
クロス品番 サンゲツ Fine  FE-4527です。

 こちらは書斎。
 真っ黒クロス。小さな地窓が
 さらに落ち着きを演出face01
 
  本当にシンプルな洗面化粧台。
  とてもお洒落ですicon12
  すぐに私はストック洗剤等を入れる
  引出しが欲しくなってしまう。face07
  お洒落と便利性。なかなか難しいですな。
  




























                                        

  最後に、今は亡きお祖母様が植えられた
  銀杏と金木犀の木。
  今年もたくさんの銀杏の実がついてました。

  これからもお施主様ご家族を
  見守り続け下さいface02

  これにて、このお宅の写真紹介は終了です。

  お付き合い下さりありがとうございました。

  また新しいお宅をご紹介予定です。

  楽しみにしていてくださいface02icon06
                                                                                        
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年10月10日11:32

内観8【家根喜】

モダン和風が続きましたが
2Fへあがると、ガラっと洋風です。
吹抜けに梁を出して広々空間icon12

  下から見るとこんな感じface01



  吹抜けの下は普通、玄関か
  階段があると思われますが
  中2Fのお部屋があります。
  それが、この写真。
  中2Fの下は、大容量の収納face02

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年10月10日09:19

内観7【家根喜】

 回廊風の廊下ですface02
 中庭をぐるっと囲んでいます。

  こんな風に地窓から
  中庭が見えます。
  少~~~し見せる。
  日本人独特の美意識ですicon12

 

  こちら側は中庭出入り口。
  竹のフローリングですface02




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 開運です. at 2008年10月09日09:28